金沢市俵地区[part.1]
- ゆるゆるさんぽ
金沢市東部の山間にある俵地区を越村&久保田がお散歩。
まず2人が訪れたのは湯谷原町、集落にはきれいな水が流れ込む小さな水場がありました。
何に活用しているものなのか?近所のお宅を訪問すると、あいにくの不在。
その後訪れた家々もなぜか全てお留守・・・
水場の謎は不明のまま、2人はお隣の小豆沢町へ移動。
この町、道路の脇から大量の水が流れ出ており地面はビシャビシャ、歩くのも大変です!
集落で話を聞くと、戸室山から流れ出た水を集落に引き込み融雪としてしようしているとのこと。家庭で使用する水も同じなんだそうです。
水が自慢という小豆沢町でした。