石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川さん情報LIVE リフレッシュ

パパっと出来ちゃう!簡単副菜

  • 美男台所
  • レシピ

料理研究家の寺田真二郎さんにパパっと出来ちゃう!簡単副菜を2品紹介いただきました。 

 

 

 

【キャベツとわかめの塩だれ和え】 

  

 

 

◆材料(2人分)

キャベツ・・1/16個(約80g)

乾燥わかめ・・約大さじ1(約3g)

みょうが・・3本

白いりごま・・小さじ2

ごま油・・小さじ2

鶏がらスープの素(粉末)・・小さじ1

にんにくすりおろし・・小さじ1/4

塩、黒こしょう・・少々 

 

◆作り方

1、キャベツを一口大に切る。みょうがは縦半分に切り、斜め薄切りにする。 

 

 

 

2、小鍋にたっぷりと水(分量外)をいれ、沸かす。

キャベツと乾燥わかめをいれ、30秒茹でたら、ザルにあける。

☆ポイント☆

乾燥わかめは、茹でると早く戻る&色が綺麗に!! 

   

 

 

 

食感が悪くなるので茹で過ぎは注意! 

 

3、冷水で冷やし、冷ましたら、水気をしっかりと絞り、ボウルにいれる。  

 

 

 

4、みょうが、白いりごま、にんにくすりおろし、ごま油、鶏がらスープの素をいれて和えたら、塩、黒こしょうで味を調えて完成。

 

 

 


【茄子のめかぶ和え】 

 

 

 

◆材料(2人分)

茄子・・2本(200g)

しめじ・・1/4房(石突きを除く)

塩茹で枝豆・・20粒

しょうがすりおろし・・小さじ1

ごま油・・小さじ2

ポン酢しょうゆ・・大さじ1

味付きめかぶ・・2パック

白いりごま・・適宜 

 

◆作り方

1、茄子は、2cm幅の半月切りにし、耐熱ボウルにいれる。 

 

 

 

 

 

ごま油を和え、ラップをし、電子レンジ(600w)で5分加熱する。 

 

 

 

2、電子レンジから取り出し、ほぐしたしめじをのせ、再びラップをし、電子レンジで1分加熱する。 

 

 

  

3、レンジで加熱中に枝豆を取り出す。 

  

4、レンジからボウルを取り出し、熱いうちにポン酢をかけ、荒熱をとり冷ます。

☆ポイント☆

食材が熱いうちに味付けをすると味が染みこみやすくなります。 

  

 

 

 

 

5、枝豆、味付きめかぶ、しょうがすりおろしをいれて、和える。

器に盛り、ごまをふって完成 

 

 

 

 

  

 

明後日・8月29日は寺田真二郎さんのお誕生日!ということでスタジオでおなじみのうちわもお誕生日バージョンになりました。

 

 

 

お誕生日おめでとうございます!! 

SNSにシェアする
クリップボードにコピーしました
戻る