リッチな気分に!栗のクロワッサン
『きょうの逸品』は、手土産にもぴったりな栗のクロワッサンが登場♪
- きょうの逸品
- HUBEAT
- パン



11月6日(木)
お便りテーマは「カニの思い出」です。※カニ漁解禁です
『きょうの逸品』は、手土産にもぴったりな栗のクロワッサンが登場♪
ある楽器を長年演奏している男性のお宅にお邪魔しました。その楽器とは?
寺西アナが野菜たっぷりのスープカレーを頂きました♪
プレゼントにぴったりなスイーツのお店にお邪魔しました
素敵な作品の並ぶ、緑が丘の文化祭にお邪魔しました。
石川のお隣、富山の山海の幸を味わいます!
モンブランに使われているのは能登の和栗。カレーパンもおススメです
つなぎを一切使わずレンコンのすり身を焼く「かどやき」をご紹介します
尾﨑と沼本が生け花教室の先生と・・
店主が収集した「昭和」のあれこれが並ぶ店内で、人気のえびうま煮そばを頂きました。
大衆かっぽう店が提供する絶品ランチを・・
ゆったりできるお店で味わうふわふわのパンケーキ
初代の味を守り続けている焼きまんじゅう店「湯谷の焼万頭」を・・
尾﨑と沼本がメガネでイメチェン!
変わり種のたこやきは、一つがとても大きく出汁が効いています。
種類によって使い分けるお手製マヨネーズはなんと6種類!
築100年の藏を改装!4月にオープンした「慶専寺 cafe 藏」からお届けしました
長く愛されているお風呂屋さんにお邪魔しました。
メニューの数がとても多いJOHNかりおすとろ。ハントンライスにも様々なバリエーションがあります。
一棟貸し切りの結婚式場に尾﨑と沼本がお邪魔しました。
たい焼きは常時6種類!羽根つきのパリパリたい焼きの中には・・
コーヒー店主がおススメする「寺井町の面白い人」とは?
海鮮が美味しいお店で、鱈の白子の生・焼き・天ぷらの三種盛りを頂きました
尾﨑と沼本がコーヒーショップを発見!
白山麓をサイクリング!芸術の秋、スポーツの秋、そして食欲の秋を体験しました。