石川テレビ


能登人を訪ねて

#29 ガイドと震災の語り部を兼ねて…珠洲市・復興支援ツアーを開催する女性の思いに迫る
(2024年11月14日)
#28 二重被災から立ち上がる不屈の能登人…輪島塗救出&再生活動に込めた思い
(2024年11月7日)
#27 能登で最後の収穫の秋に…激動の1年過ごした能登栗農家 多額の復旧費用に移住を決意 栗への愛情は盟友へ
(2024年10月31日)
#26 震災乗り越え豪雨被害にもあった輪島市町野町の男性 もがきながらも前を向く
(2024年10月17日)
#25 震災乗り越えたブドウの香り漂う…輪島市門前町のワイナリー、豪雨災害に見舞われた現状は
(2024年10月10日)
#24 “福幸丼”に料理人の想い…珠洲市にオープンした食堂、能登の新鮮な海の幸などを復興への力に
(2024年10月3日)
#23 “地下の被害”も乗り越える…白米千枚田を守る男性が迎えた復興元年の実り「早く全ての田んぼを黄金色に」
(2024年9月19日)
#22 地震20日後に生まれた小さな命を守りながらたくましく暮らす能登人の家族
(2024年9月12日)
#21「被災した自分たちが、被災者支援を」七尾・能登島のタコ漁師
(2024年9月5日)
#20 珠洲で伝統の揚げ浜式製塩を震災直後に再開させた88歳…全国からの応援の声を力に
(2024年8月29日)
Copyright (C) Ishikawa TV All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。