★
|
毎年恒例になった「新春夢対談」今年も楽しく見ることが出来た。
|
★
|
地域密着形で、地元石川の「風習、芸能、文化」などを大いに語っていただき、とてもよい番組だった。
|
★
|
桂文珍さんの軽妙な語りと進行で、ゲストの辻口さん、羽田さんを盛り立て、正月らしい番組になっていた。
|
★
|
ゲストの七尾出身の辻口さんは「ふるさとに対する熱い思い」を、そして茨城生まれの羽田さんはドラマ「花嫁のれん」出演の経験など、石川と茨城の事を多く語っていただいた。
|
★
|
座卓に飾ってあった花が、会場の花嫁のれんと喧嘩をしていた、花の色を抑えるなどの工夫が必要だったのではないか。
|
★
|
辻口さんの「物作りは人も作らなければならない」とか、羽田さんの「地方は個性を持たなければ…」など深い言葉が多く、番組から教えられることが多かった。
|
★
|
芸妓さんの踊り「宝舟」には、その内容の説明をするか、歌詞のスーパーを出したほうが、若い人を含め、視聴者に、より理解をしていただけたのではないだろうか。
|