第396回 石川テレビ放送番組審議会 平成22年7月13日(火)
【出席委員】
委 員 長
「みんなのいえ ~介護保険制度10年の検証~」 放 送 平成22年5月29日(土)午後1時30分~午後2時25分
寺井さんや、現場で働いている人たちのボランティア精神を超えた働きが無いと、このような制度は成り立たないと思う。
現場の使命感だけではこの先どうすることも出来ない。この制度は、やがて崩壊するかもしれない。
番組の中に答えはなく、我々視聴者が答えを出さなければならない、大変難しい問題だ。
時間をかけてつくられた番組だが、内容は、空しく、希望も無く、苦しみだけが見えた。せめて少しでも、希望が出てくるようなヒントがほしかった。
少子高齢化が進んでいる今、問題提起になった番組だ。
介護現場で働いている人たちの意見を、もっと取り入れてもよかった。
介護制度の厳しい現状を認知してもらうために、再放送を含め、このような番組をもっと放送してほしい。
事務局より平成22年6月1日~6月30日までの自社制作番組放送の中で上記に該当した番組はなかった旨、報告した。
3、番組に関する問い合わせ、苦情など (平成22年6月1日~6月30日までに編成部に寄せられた意見)
【問い合わせが多かった番組等に関して】
「華麗なる遺産」(39件)
6月4日予定を変更してFNN報道特番「菅氏を首班指名」を放送したことに伴う今後の放送予定の問い合わせ、再放送の要望等
「リフレッシュ」(10件)
放送内容の問い合わせ等
「ドラマヒットシリーズ」(8件)
「トップキャスター(再)」についての問い合わせ
「石川テレビスーパーニュース」などニュース(3件)