第390回 石川テレビ放送番組審議会 平成22年1月19日(火)

【出席委員】

    委 員 長

水野 卓哉
    副 委 員 長 桶谷 千鶴子
    委   員 青木 桂生 若杉 幸平
    谷内江 潤子 倉 ひとみ
    城﨑 英明  中島 円
以上8名
1、審議番組(合評)

「2010年新春座談会 発想☆ルネッサンス」

放 送 平成22年1月11
日(月・祝)午後2時5分~午後3時

対談の背景になっていた、兼六園・時雨亭の外の雪景色がとても美しかった。

出演者の年代が40代~60代とバランスもとれていて、それぞれの時代背景を想像しながら話を聞くことが出来た。

肩のこらない正月らしい番組で、女形の篠井さんと、女優の若村さん、お二人の演技論を 興味深く聞くことができた。

テーマに合わせて、ゲームを取り入れたり、溶けないソフトクリームやアイスにかける醤油が出てきたりといった新しい試みがよかった。

出演者が4名と多いため話に深みを出せず、内容が若干散漫になっていた。

お正月をイメージしたディスプレーが多く、1月11日という放送には少々違和感があった。

出演者全員が石川県になんらかの形で縁があるので、その辺を含めてプロフィールをもっと詳しく紹介してほしかった。

もうちょっと話を聞きたいと思っていたところにゲームが入り、話の腰を折られた感じがして少し残念だった。

  
2、訂正・取り消し放送について

事務局より平成21年12月1日~12月31日までの自社制作番組放送の中で上記に該当した番組はなかった旨、報告した。

  

3、番組に関する問い合わせ、苦情など
 (平成21年12月1日~12月31日までに編成部に寄せられた意見)

 
☆平成21年12月お問い合わせ合計92件

電話(62件)
HP(30件)
はがき・その他(0通)

  

【問い合わせが多かった番組等に関して】

「石川さん情報Live リフレッシュ」(7件)

番組のダビング依頼、再放送要望、ホームページの誤字に関する苦情等

「石川テレビスーパーニュース」(6件)

店舗の問い合わせ、「守ろうふるさとの風景」への意見等

「ワンピース」(6件)

放送日時の問い合わせ

「不毛地帯」(5件)

放送日時の問い合わせ

 
  
 「マンスリーNote」放送予定  平成22年1月30日(土)午後2時50分~3時 (字幕放送)
             再放送予定  平成22年1月31日(日)深夜1時55分~2時5分(字幕放送)
 

Copyright (C) Ishikawa TV. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。