第389回 石川テレビ放送番組審議会 平成21年11月10日(火)
【出席委員】
委 員 長
今、どのあたりを走っているのかがわかりにくいので、もう少し丁寧なコースガイドが必要だ。地図やコースの高低差などを図で示して欲しい。
今走っている場所から見える景色などを、所どころ挿入すると良いのでは。
ゲストがユーモラスではあったが、健康マラソンと言う意味合いでは、相応しくなかったのではないか。
生憎の雨天だったけれども、晩秋の兼六園周辺の紅葉が美しかった。
選手の表情や、心理状況、走り方などの解説が解りやすかった。
親子での選手宣誓は、とても爽やかで良いアイデアであった。
競技としての一面と、市民参加のイベントとしての一面、両面から見てバランスよく描かれていた。
10月1日(木)19時43分頃発生した「茨城県沖地震」の速報で、誤って前日9月30日(水)19時16分頃(日本時間)に発生した「スマトラ沖地震」の内容を速報したため、10月2日(金)「FNNスピーク」で訂正とお詫びをいたしました。
3、番組に関する問い合わせ、苦情など (平成21年10月1日~10月31日までに編成部に寄せられた意見)
【問い合わせが多かった番組等に関して】
「0号室の客」(41件)
放送要望、問い合わせ 等
「石川さん情報Live リフレッシュ」(14件)
紹介した店舗の問い合わせ、「いしかわエンジェルちゃん」の問い合わせ等
「Xmasの奇蹟」(5件)
スペシャル番組の放送要望