第367 回 石川テレビ放送番組審議会 平成19年9 月11 日(火)

【出席委員】

    委 員 長

水野 卓哉  
    副 委 員 長 桶谷千鶴子  
    委   員 青木 桂生 古谷 俊明
    的場 明司 若杉 幸平
  谷内江潤子 倉 ひとみ
   城﨑 英明 高内 香
                                           
                                            以上10名
   

1、審議番組(合評)
  
ゴジラがつなぐ友情の輪 金沢リトルin NY

  
放 送 8月25日(土) 午後3時30分~4時00分

17人の金沢リトルの訪問団の5日間のビッグ旅行。一行は得がたい貴重な体験をした。そのほほえましい様子が30分の短い番組に編集されていてよかった。

谷本知事に出発のあいさつにいった選手代表は緊張していたが、ニューヨークではうまくあいさつできた。国連の日本政府代表部訪問や松井秀喜選手との対面。子供たちの成長の過程がうかがえた。参加者はかけがえのない体験をした。

相手選手がホームランを打つと惜しみなく拍手してたたえることを日本の選手たちは学んで交流の輪を広げた。練習、練習一本やりでなく、「ゲームを楽しむ」「相手を認める」という一面も知った。日米の国民性の違いもあろうが、野球を通じてこれからの人生の参考になったかもしれない。

石川が生んだ松井選手の偉大さが改めて印象づけられた。約束したホームランを目の前で2本も打てる強運の持ち主だ。社会貢献ということが常に念頭にあるからで、企業人でなくともわれわれも考えていかねばならないことだ。

取材のカメラ目線が最初は高くて気になった。しかし、後半は子供たちと同じ目線となり、子供たちが喜ぶ素直な気持ちが伝わってきた。「松井選手と握手した。いい匂いだった」とうれしそうな表情のシーンが訪問旅行の楽しさを象徴していた。
  
2、訂正・取り消し放送について

事務局より平成19年7月1日~8月31日までの自社制作番組放送の中で上記に該当した番組はなかった旨、報告した。

3、番組に関する問い合わせ、苦情など
 (平成19年7月1日~8月31日までに編成部に寄せられた意見)

 
☆平成19年8
月お問い合わせ合計約104件

電話(59件)
HP(44件)
はがき・その他(1通)

 
☆平成19年7
月お問い合わせ合計約128件

電話(93件)
HP(34件)
はがき・その他(1通)

「マンスリーNote」放送 平成19年9月22日(土)11:15~11:25 (字幕放送)
            再放送 平成19年9月23日(日)26:45~26:55 (字幕放送)
 

Copyright (C) Ishikawa TV. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。