石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

海底が隆起した所も多く…能登半島地震で石川県内の漁港等の9割が被害 再建に向けた検討会で復旧を模索

金沢市内で開かれたのは、能登半島地震で被害を受けた漁港の再建へ向けた検討会です。水産庁や県、各自治体の担当者と大学教授など約40人が参加しました。

県内の漁港や港湾施設は全体の9割にあたる72の施設が地震で被害を受け、そのうち23の施設では海底が隆起しています。そのため、検討会では隆起の度合いに応じて技術的にどんな復旧方法があるかや、施設の防災機能を強化する必要性などが話し合われました。

東京海洋大学教授岡安章夫委員長:
被災のパターンに応じてどのような復旧の可能性があるのかということについて議論をしている港の復興に向けた協議会あるいはその関連する分科会に議論をフィードバックして具体の計画に活かしていただければ

検討会は7月までにあと2回開かれ漁港の復興に向けた方向性をまとめる方針です。

最近のニュース