第464回 石川テレビ放送番組審議会 平成29年5月9日(火)

【出席委員】

委 員 長 岡 能久  
副 委 員 長 澤木 範久  
委   員 青木 桂生 谷内江 潤子
  倉 ひとみ 北 篤司
  松田 若子 髙橋 智裕
  金光 秀和  
以上9名
1、審議番組(合評)
「石川さん情報Live リフレッシュ」
平成29年4月24日(月)午前9時55分〜10時50分 放送
稲垣さん越村さんのMC二人は安定感と安心感がありベテランの域に達している。
全体に爽やかで出演者が普通に会話を楽しんでいる様で、わざとらしさが無く引き込まれる。
伊勢神宮と発言していたが、正式名称は神宮なのでそのあたりも説明があると親切でよい。
様々な情報が沢山盛り込まれていて、退屈をしない構成になっている。
「ゆるゆるさんぽ」は歴史的な興味深い話があり、なかなか面白かった。
話のバックの音が大きすぎて話の内容が聞き取りにくい時がある。人が話している時の音量は注意が必要と思った。
4K撮影の「旅したがーる」のコーナーでは木々の若葉の緑と水がとても綺麗に見えた。
全ての物事に対して歩み寄り方が希薄な感じがした。
村田気象予報士の「お天気みーつけた」のコーナーで、たけのこ梅雨の話があったが知らなかったので勉強になった。
何時も言っていますがリポーターの食べ方が少し見苦しい。
じゃんけんコーナーの仕組みが分かりづらい。参加するのが難しい。

2、訂正・取り消し放送について
事務局より平成29年4月1日〜4月30日までの自社制作番組放送の中で上記に該当した番組はなかった旨、報告した。

3、番組に関する問い合わせ、苦情など
 (平成29年4月1日〜4月30日までに編成部に寄せられた意見)
 ▽平成29年3月お問い合わせ
電話 8件
メール(ツイッター含む) 50件
はがき・その他 3通

「マンスリーNote」放送 平成29年5月28日(日)午前11時45分〜11時50分(字幕放送)
            再放送 平成29年5月29日(月)深夜2時25分〜2時30分(字幕放送)

Copyright (C) Ishikawa TV. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。