第421回 石川テレビ放送番組審議会 平成25年2月12日(火)

【出席委員】

    委 員 長

水野 卓哉
    副 委 員 長 桶谷 千鶴子
    委   員 青木 桂生 岡 能久
    武田 安弘 谷内江 潤子
   倉 ひとみ  
以上7名
1、審議番組(合評)

石川テレビドキュメント アングル2013「安心のゆくえ」

放送 平成25年2月2日(土) 午前10時55分〜11時10分放送

15分間という短い番組の中に、重要な問題提起とともに、キラリと光るものを感じた。
この番組を通じて介護保険制度を真剣に考える機会をいただいた。
高齢化が急速に進む中、自分達にも身近になっている大変重い問題だ。
この制度を番組で紹介するという着眼点が良かった。
このような番組はとても難しく、覚悟をして見なければならない。
専門家に聞くコーナーでは、何の専門家なのかが説明されていなかった。
地方と大都市での施設の普及状況や、施設介護と在宅介護の利用状況など、各種データが少なかった。
  
2、訂正・取り消し放送について

事務局より平成25年1月1日〜1月31日までの自社制作番組放送の中で上記に該当した番組はなかった旨、報告した。

  

3、番組に関する問い合わせ、苦情など
 (平成25年1月1日〜1月31日までに編成部に寄せられた意見)

 
☆平成25年1月お問い合わせ

電話 26件
メール(ツイッター含む) 310件
はがき・その他 0通
     

【問い合わせが多かった番組等に関して】

「キスマイBUSAIKU」(215件)
放送希望
「めざましテレビ」(69件)
放送時間に関する意見と要望など
    

「マンスリーNote」放送 平成25年2月23日(土)午前11時00分〜11時10分(字幕放送)
            再放送 平成 25年2月24日(日)深夜2時15分〜2時25分(字幕放送)
 

Copyright (C) Ishikawa TV. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。