第419回 石川テレビ放送番組審議会 平成24年11月13日(火)

【出席委員】

    委 員 長

水野 卓哉
    副 委 員 長 桶谷 千鶴子
    委   員 青木 桂生 若杉 幸平
    谷内江 潤子 倉 ひとみ
     城﨑 英明  
以上7名
1、審議番組(合評)

石川テレビドキュメント アングル2012
「米をつくりたい」


放送 平成24年10月20日(土) 午前10時55分〜11時10分

事故から1年8ヶ月が過ぎ、生活をどう立て直すかが問われる現在、時期を得た企画だと思う。
先祖の名前を書いた過去帳を見せながら、「米を作って田んぼとつながっていたい」という根本さんの心意気に感動した。
短い番組であったが、ローカル局としてこのような番組は定期的に制作していってほしい。
事故が風化しないように、前向きに生きる被災地の人たちを、今後も取り上げなければいけないと思う。
補償金の「作付面積に対し、10アールで6万円」という金額が理解しにくく、もう少し詳しい説明がほしかった。
広野町の農家の人たちの米作りにかける思いを通して、改めて事故の計り知れない深さを感じさせられた。
いろいろな問題点はあったが、二人の「米を作るんだ」という情熱を感じた番組だった。
  
2、訂正・取り消し放送について

事務局より平成24年10月1日〜10月31日までの自社制作番組放送の中で上記に該当した番組はなかった旨、報告した。

  

3、番組に関する問い合わせ、苦情など
 (平成24年10月1日〜10月31日までに編成部に寄せられた意見)

 
☆平成24年10月お問い合わせ

電話 18件
メール(ツイッター含む) 119件
はがき・その他 0通
  

【問い合わせが多かった番組等に関して】

「キスマイBUSAIKU」(51件)

放送希望やお問い合わせ

「めざましテレビ」(24件)

放送の開始時間に関する要望

「アイアンシェフ」(15件)

番組の内容に関するご意見等

    

「マンスリーNote」放送 平成24年11月25日(日)午前6時15分〜6時25分(字幕放送)
            再放送 平成 24年11月26日(月)深夜2時40分〜2時50分(字幕放送)
 

Copyright (C) Ishikawa TV. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。