第408回 石川テレビ放送番組審議会 平成23年10月11日(火)

【出席委員】

    委 員 長

水野 卓哉
    副 委 員 長 桶谷 千鶴子
    委   員 青木 桂生 若杉 幸平
    岡 能久 倉 ひとみ
以上6名
1、審議番組(合評)

FNS北陸3局共同制作番組
「ほくりく発 照英の熱血ふるさと応援団」


放送 平成23年9月24日(土)午後1時35分〜午後2時50分

レポーターの照英さんは、明るく誠実で安定感があり、的を射た質問をしてうまく答を引き出している。

能登の炭焼き、珪藻土で作った七輪、伝統漁法の「たこすかし」で捕ったタコを最後は炭火焼きにして食べるというストーリーは、とても楽しかった。

富山には、ます寿司のお店がこんなに多くあると知り、寿司つくりの体験が出来る寿司ミュージアムまであるので、ぜひ訪ねてみたい。

福井の伝統野菜「吉川なす」を作っていらっしゃる農家の方の、仕事を大切にしている姿がよく伝わっていた。

今まで、このような番組では駆け足で多くを見せようとしていたが、今回はゆっくり、深くレポートしていて、とても見やすかった。

いずれのコーナーも、北陸の伝統文化を再発見し、見直そうとする筋の通った番組だった。

場所などを紹介するテロップはゆっくり、丁寧に紹介してほしい。

包丁を作るコーナーでは、歴史のある仕事ぶりを、もう少し時間をかけて見せて欲しかった。

  
2、訂正・取り消し放送について

事務局より平成23年9月1日〜9月30日までの自社制作番組放送の中で上記に該当した番組はなかった旨、報告した。

  

3、番組に関する問い合わせ、苦情など
 (平成23年9月1日〜9月30日までに編成部に寄せられた意見)

 
☆平成23年9月お問い合わせ

電話 14件
メール(ツイッター含む) 26件
はがき・その他 0通
     

【問い合わせが多かった番組等に関して】

「関ジャニ∞のジャニ勉」(5件)

次回の放送予定に関するものでした。

「リフレッシュ」(4件)

コーナーで紹介された店に関するものがほとんどでした。

「めざましテレビ」(4件)

コーナーや開始時間に関する問合せや要望がありました。

  
    
「マンスリーNote」放送 平成23年10月29日(土)午前11時00分〜11時10分(字幕放送)
            再放送 平成23年10月30日(日)深夜1時35分〜1時45分(字幕放送)
 

Copyright (C) Ishikawa TV. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。