第874回

(4/1放送)

航空システム工学科4年 中屋優香さん (2021年3月卒業)

大学で身につけた知識や技術を社会で存分に発揮したいと話していた中屋優香さん。

念願の輸送機器メーカーで第一歩を踏み出しました。
中学生の時に抱いた航空業界への憧れですが、中屋さんは常に自分の気持ちと向き合いながら進路を選択、
兵庫県からKIT金沢工業大学航空システム工学科に進学後は、興味を持ったことに積極的にチャレンジしていきました。
卒業研究では、植物由来の軽くて強い複合材料として注目されているセルロースナノファイバーの人力飛行機桁構造への適用について取り組みました。

4月1日の放送は、夢考房プロジェクトや東南アジアで問題発見解決に取り組むラーニングエクスプレスなど充実の4年間をご紹介します。


第873回

(3/25放送)

大学院機械工学専攻博士前期課程2年 深津翔太さん

春から社会人としての一歩を踏み出す金沢工業大学大学院2年 深津翔太さん。
いろいろなことに挑戦し、面白く刺激にあふれた毎日を過ごしていきたいと希望を膨らませています。

深津さんは高校の先生からKITを紹介され、この大学ならやりたいことが見つかるのではないかと、
兵庫県から航空システム工学科に進学を決めました。
そして岡本正人教授との出会いは、彼の学びへの意欲を大きく掻き立てました。
大学院では、オリジナルな実験方法で、火星探査機の活用を視野に昆虫の翅の羽ばたき翼の非定常空力特性に関する研究に取り組みました。

KITで自身の成長を実感していると話す深津さんを3月25日の放送でご紹介します。


第872回

(3/18放送)

大学院機械工学専攻博士前期課程2年 白川 昂さん

大学では航空について学びたいと新潟県からKIT金沢工業大学航空システム工学科に進学した白川昂さん。
中でも流体に強い関心があり、4年次からは岡本研究室に所属して研究に励んできました。

6年間の学びの集大成は、火星探査無人航空機の翼の空力特性に関する研究です。
夢考房人力飛行機プロジェクトでは電気操縦班として制御系の活動にも熱心に取り組んできた白川さん。

3月18日の放送では、研究や課外活動にと積極的な学生生活を送っていた様子をご紹介します。


第871回

(3/11放送)

建築デザイン学科4年 渡会葵さん

防災・減災プロジェクトSoRA。
KIT金沢工業大学の学生たちが地域の人たちとともに防災意識を高めようと活動しているプロジェクトです。

静岡県出身の渡会 葵さんは、1年次からこのプロジェクトに参加し、地域や行政に積極的に働きかけ、防災訓練や防災教室などさまざま企画を通して交流を図ってきました。そんな渡会さんの学びの集大成は、木造住宅の柱と梁などの接合部に使われる接合金物の開発の実態調査についての研究です。

3月11日の放送は、安全・安心な日常に向け、研究やプロジェクトに熱心に取り組んだ渡会さんをご紹介します。


第870回

(3/4放送)

大学院情報工学専攻博士前期課程2年 佐藤照大さん

春から社会人としての第一歩を踏み出す大学院2年の佐藤照大さん。
学びの集大成の研究テーマは、長い文章を短くする自動要約システム。

学術論文を対象としていますが、佐藤さんは、正確で素早い内容把握を可能にするだけでなく、重要な図表の選択も組み込んだシステムを開発しました。この研究成果を昨年11月マルチメディア関連の学会で発表し、優秀論文賞と優秀プレゼンテーション賞を受賞。

3月4日の放送は、機械学習、AIを活用して世界をより良いものにしたいと話す佐藤さんをご紹介します。


 
Copyright (C) Ishikawa TV. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。
個人で楽しむ目的以外、ホームページに掲載することや、複製・頒布・貸与・上映等を行うことは法律で禁じられています。