第842回

(3/26放送)

大学院建築学専攻博士前期課程2年 岡本昇磨さん

今春、地元京都の組織設計事務所で社会人として第一歩を踏み出す、岡本昇磨さん。

建築について学びたいと、学外での活発な活動にも惹かれKIT金沢工業大学に進学を決めました。学部1年次から金沢の中心部を幻想的なあかりのオブジェで演出する金澤月見光路プロジェクトなどに積極的に参加。

それらの活動から発展させた研究成果を学会やコンペで発表し、高い評価を得てきました。KITで学んできたことをいかして生まれ育った地域の建築を考えていきたいと抱負を話す岡本さん。

3月26日の放送では、学びの集大成となった修士公聴会の模様を交えながら、建築に向き合った様子をご紹介します。


第841回

(3/19放送)

大学院機械工学専攻博士前期課程2年 中村佳菜子さん

ロボットに関わる活動に参加したいと山口県からKITロボティクス学科に進学した中村佳菜子さん。

学部時代は、ロボカップJuniorや農業支援機器開発プロジェクト活動を通して技術や知識を深めてきました。
竹井研究室所属後は、学習支援に関する研究テーマに取り組んだ中村さん。

6年間の学びの集大成は、学習者の学習状態を推定し、その状態に応じて必要な支援を可能にするシステムの提案です。
KITでの日々は、自分の進むべき方向を明確にしてくれたと話します。

3月19日の放送は、ヒューマンエラーのない社会づくりをめざし、技術者としての第一歩を踏み出す中村さんをご紹介します。


第840回

(3/12放送)

大学院電気電子工学専攻博士前期課程2年 山口宗一郎さん

まもなく第一志望の企業で社会人としてスタートを切る大学院2年 山口宗一郎さん。

愛知県からKIT金沢工業大学電気電子工学科に進学しました。
6年間の学びの集大成として取り組んでいたのは、電気の力を使って水をきれいにしようという画期的なテーマです。

国内外の学会に積極的に参加し、評価も得てきた山口さんですが、研究発表を通じて社会貢献したいという気持ちが強かったと話します。

3月12日の放送では、KITで大きな成長を実感し、将来は研究活動で培った力をいかして社会に役に立つ製品を生み出していきたいと話す山口さんをご紹介します。


第839回

(3/5放送)

大学院機械工学専攻博士前期課程2年 山口裕也さん

日本の航空分野をさらに発展させる人材をめざしていきたいと話し、春から技術者としての一歩を踏み出す大学院2年 山口裕也さん。
ものづくりと航空について学びたいと長野県から進学しました。

学部時代は夢考房人力飛行機プロジェクトの活動に熱中。
大学院進学後は、ボーイングの社員が金沢工業大学をはじめ東京大学などの学生たちを対象に講義を行うエクスターンシッププログラムや、三菱航空機の長期インターンシップに参加するなどさまざまなチャレンジを続けてきました。

3月5日の放送では学びの集大成として取り組んだ研究をはじめ、山口さんのKIT生活をインタビューとともにご紹介します。


 
Copyright (C) Ishikawa TV. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。
個人で楽しむ目的以外、ホームページに掲載することや、複製・頒布・貸与・上映等を行うことは法律で禁じられています。