第519回

(11/28放送)

メディア情報学科4年 前田 祐太朗さん

10月、JR金沢駅東口広場にある鼓門を最新技術を使った光のアートで彩る「プロジェクションマッピング」が行われました。これは、2015年春の北陸新幹線金沢開業記念イベントとして、KITメディア情報学科出原研究室の学生たちが制作したものです。金沢市からの依頼でスタートしたこの企画、前田祐太朗さんたちメンバーにとっては1から勉強することばかり、加えて、鼓門という複雑な形状に映像を映し出すことは大変な苦労だったといいます。

11月28日の放送は、未来に向けた新しい金沢を学生たちが映像と音楽で表現。渾身の作品を前田さんたちのインタビューでご紹介します。


第518回

(11/21放送)

大学院建築学専攻博士前期課程1年 小田啓太郎さん

秋の金沢の夜を200個の光のオブジェで幻想的に照らし出す『金澤月見光路』が今年も開催されました。これは金沢市の中心市街地の活性化につなげたいと金沢工業大学の学生と地元商店街が連携して行っているライトアップイベントです。白山連峰をイメージしたというオブジェ「あかり山」を担当したのは、建築デザイン学科川﨑研究室の学生達。リーダーを任されたのは小田啓太郎さんです。オブジェの美しさはもちろん、空間全体の演出に気を遣ったと話しますが、小田さんにとって、将来を考える大きな経験になったようです。

11月21日の放送は、学系をこえた180名の学生達による美しい光の演出。10年目を迎えた月見光路をご紹介します。


第517回

(11/14放送)

航空システム工学科2年 山崎 拓人さん

航空工学を学ぶ学生たちが、自作の小型ラジコン飛行機で性能を競う「全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」が開催され、夢考房小型無人飛行機プロジェクトは、手動制御部門で2位、合わせてベストデザイン賞を受賞しました。災害時での活用が期待される飛行ロボットの実用化をめさしたこの大会、決められた地点への物資投下や指定のゲートを通過するなどのミッションをこなし、その性能と操縦技術が競われます。設計を担当した山崎拓人さん、長時間滑空と低速飛行を可能にした機体が高い評価を受け、嬉しさもひとしおでした。

11月14日の放送では、メンバーたちの智恵と技術がつまった機体「イーグル7」をご紹介します。


第516回

(11/7放送)

情報工学科2年 古田 昂志さん

ガソリン1リットルでどれだけ走れるかを競う「本田宗一郎杯 Hondaエコマイレッジ チャレンジ全国大会」で、燃費2416.344km/リットルを記録。学生クラスで3連覇を果たしたKIT夢考房エコランプロジェクト。実は、決勝前日、エンジンが全く始動しないという大きなトラブルがチームを襲いました。電装系担当の古田昂志さんら2年生中心のメンバーは必死に原因を探り、ようやく特定するも、練習走行は時間切れ。ドライバーは、雨の中でまさにぶっつけ本番での走行となりました。

11月7日の放送では、チーム一丸となってトラブルを乗り越え手にした快挙を古田さんたちのインタビューで振り返ります。


 
Copyright (C) Ishikawa TV. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。
個人で楽しむ目的以外、ホームページに掲載することや、複製・頒布・貸与・上映等を行うことは法律で禁じられています。