新幹線6本特急37本運休…石川でも大雪 金沢で積雪60cm超は18年以来 11日にかけ警戒を
01/10(日) 09:57配信
- この記事を
強い冬型の影響で石川県内は大雪となり、金沢では積雪が60センチを超えました。
石川県内は、10日も強い冬型となり断続的に雪が降っています。午前9時時点の積雪は金沢で64センチ、白山河内で134センチとなっています。金沢で積雪が60センチを超えるのは2018年の大雪以来です。
交通機関にも影響が出ています。北陸新幹線は「かがやき」と「はくたか」合わせて6本が運休。サンダーバードなど特急も37本運休しています。
また、空の便は福岡便を除き全て欠航が決まっています。
県内は11日にかけ警報級の大雪の恐れがあり、気象台では交通障害などに警戒するよう呼びかけています。
11日朝6時までの降雪量はいずれも多いところで、加賀の平地で30センチ、山地で60センチ、能登の平地で30センチ、山地で50センチと予想されています。