石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

校舎使えない門前高校は公民館で…石川県内の全日制公立高校40校で一般入試始まる 合格発表は3/19に

県内の全日制公立高校40校で11日から一般入試が始まり、6379人が初日の試験に臨みました。このうち地震の影響で校舎が使えない門前高校では、門前公民館で試験が行われました。

地震の影響で校舎が使えない輪島市の門前高校は今年1月から通常の授業を門前公民館で行ってきました。このため、11日から始まった試験でも高校の近くにある門前公民館を使って一般入試が実施されました。11日は午前9時から国語の試験が始まり理科と英語の合わせて3教科が実施されました。門前高校では、定員80人に対し18人が受験、倍率は0.25倍となっています。

門前高校の受験生:
「教室とは違ってちょっと違和感がありましたけど集中してやりました。残り2教科頑張ってやっていこうかなと思います」

県内での一般入試は40校で去年より145人少ない6379人が受験していて平均の受験倍率は去年と同じ0.96倍となりました。2日目の12日は社会と数学の試験が実施され、合格発表は今月19日にそれぞれの学校で行われます。

最近のニュース