第655回

(7/28放送放送)

大学院バイオ・化学専攻博士前期課程2年 小林由佳さん

KITの生活環境研究所で溶媒抽出法をテーマに研究している小林由佳さん。
彼女は昨年、KITと連携大学院を結んでいるオーストラリアのメルボルン大学に留学。研究員として1年間、環境に優しい有機溶媒を使って、医薬品に使われているアルカロイドの抽出に取り組みました。
もともと留学への思いが強かった小林さんですが、初めての海外に加え、長期の研究活動は、大変な事も多かったと振り返ります。しかしこの経験で世界が近くなったと話す小林さん。

7月28日の放送は、いろいろなことにチャレンジし、自分の可能性を広げていきたいという小林さんをご紹介します。


第654回

(7/21放送放送)

大学院 機械工学専攻博士前期課程2年 村上昇啓さん

日本を代表する伝統工芸品の一つである日本刀。日本刀の美しさである機能美や感性美を科学的に検証する研究に取り組んでいる学生がいます。大学院2年 村上昇啓さんです。
村上さんは、時代性や刃文など7項目から美しさの指数をデータ化。刀匠たちと一般の人が持つ美意識の違いを読み取り、伝統工芸品としての更なる魅力につなげられたらと研究を続けています。

7月21日の放送は、工学的、心理学的アプローチで、匠の技に迫る村上さんをご紹介します。


第653回

(7/14放送)

大学院 建築学専攻博士前期課程1年 佐々木亮さん

KITの海外交流や語学プログラムに積極的に参加している学生がいます。大学院1年 佐々木亮さんです。
佐々木さんは、学部1年次から学内にある基礎英語教育センターに通って英会話に親しみ、休暇を利用した留学プログラムや英語漬けのイベントなどに参加して語学を磨いてきました。
学部4年次には、アメリカの提携校であるローズハルマン工科大学へ留学。学生たちの勉強に取り組む姿勢に大いに刺激を受けたといいます。
世界中に友人をつくり、将来は、建築の世界でグローバルに働きたいと話す佐々木さん。

7月14日の放送は、来日中の留学生たちと金沢の街を散策する様子やさまざまな交流の様子をご紹介します。


第652回

(7/7放送)

大学院電気電子工学専攻博士前期課程1年 古田貴大さん

ポルトガルで開催された電波を利用して発電する無線電力伝送に関する国際学会で、学生論文賞、第3位を受賞した古田貴大さん。
地上デジタル放送用電波を効率よく直流電流に変える回路を開発し、微弱電波を使って世界トップレベルの発電効率を実現。
東京スカイツリーから25km離れた地点での発電を確認し、東京23区内での電源供給の可能性を示し注目を浴びました。
ものづくりに興味を持ってKITに進学。将来は車関係に進み、学んでいる無線電力伝送技術を活かすことができたらと話します。

注目の研究分野に取り組む古田さん、7月7日の放送は、受賞の喜びに隠れた本音もご紹介します。


 
Copyright (C) Ishikawa TV. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。
個人で楽しむ目的以外、ホームページに掲載することや、複製・頒布・貸与・上映等を行うことは法律で禁じられています。